こんにちは、とておです。
家電量販店に勤めて、20年以上になる私が。
シャープ『ホットクック』とパナソニック『オートクッカー』を
メーカー作成のオリジナルレシピで比較します。
比べてみると、圧力調理が可能なオートクッカーと
圧力調理出来ないホットクックでは、
調味料の分量や調理時間で違いが出ます。
使い始めはオリジナルレシピを参考にし、
慣れてきたら様々な調理に挑戦してください。
ホットクックKN-KW24GとオートクッカーNF-AC1000仕様比較
シャープ『ホットクック』は蓋の内側にまぜ技ユニットを取り付け、
上からかき混ぜます。
パナソニック『オートクッカー』は内なべ底にある軸に羽根を取り付け
下からかき混ぜます。
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
満水容量 | 4.7L | 4.2L |
調理容量 | 2.4L | 2.4L |
自動メニュー | 133 | 25 |
消費電力 | 800W | 1290W |
煮物 | 〇 | 〇 |
炒め物 | 〇 | 〇 |
ゆで物 | 〇 | 〇 |
蒸し物 | 〇 | 〇 |
低温調理 | 〇 35~90℃ 35~65℃/1℃単位 65~90℃/5℃単位 | 〇 35~90℃ 35~65℃/1℃単位 65~90℃/5℃単位 |
炊飯 | 〇 | 〇 |
揚げ物 | × | × |
圧力調理 | × | 〇 |
Wi-Fi | 〇 | 〇 |
シャープ『ホットクック』は自動調理メニューが多く初心者に優しい調理なべです。
パナソニック『オートクッカー』は圧力調理が可能です。
肉じゃが比較
※大さじ1 = 15ml(cc)
※小さじ1 = 5ml(cc)
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
4人分 | 4人分 | |
材料 ① | じゃがいも3個 (450g) 玉ねぎ2個 (400g) にんじん1/2本 (100g) 牛バラ薄切り肉 (200g) しょうゆ (大さじ4) | じゃがいも中 3個 (320g) 玉ねぎ中 1.1/2個 (280g) にんじん中 3/4本 (140g) 牛バラ薄切り肉 (100g) きぬさや お好み |
材料 ② | しょうゆ(大さじ4) 酒(大さじ3) 砂糖(大さじ3) みりん(大さじ2) | しょうゆ(大さじ2.1/2) 酒(大さじ1.1/2) 砂糖(大さじ2) みりん(大さじ1) だし汁(50ml) |
レシピ ① | じゃがいも 4~6つ切り 玉ねぎ くし切り にんじん 乱切り 牛肉 3~4cm幅 | じゃがいも 4~5cm角 玉ねぎ 7~8mm薄切り にんじん 2~3cm乱切り 牛肉 3~4cm幅 |
レシピ ② | 材料② 混ぜ合わす | 材料② 混ぜ合わす |
レシピ ③ | きぬさや 茹でる | |
まぜ技ユニット取付 | 内なべに羽根セット | |
レシピ ③ | 内なべに 野菜半分 その上に牛肉半分 その上に野菜半分 その上に牛肉半分 材料②を入れて 蓋をする | 内なべに 野菜半量・肉半量 広げて入れ 残りの野菜・肉を 広げて入れる レシピ②を回し入れ 蓋閉め、ロック |
操作手順 | メニューを選ぶ カテゴリーで探す 煮物 肉 肉じゃが スタート | 自動メニュー メニューリスト 肉じゃが 分量選択 予約選択 スタート |
ブザーが鳴ったら きぬさや添える | ||
調理時間 | 約35分 | 約40分 |
肉じゃがはホットクックもオートクッカーもよく似た感じです。
分量はホットクックの方が多いです。
オートクッカーで使用するだし汁の水分を
ホットクックでは野菜の水分で補う感じでしょう。
筑前煮
※大さじ1 = 15ml(cc)
※小さじ1 = 5ml(cc)
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
4人分 | 4人分 | |
材料 ① | 鶏もも肉1枚(250g) れんこん(100g) ごぼう小1/2(65g) 干ししいたけ4枚 (水で戻す) にんじん1本(200g) たけのこ水煮(200g) こんにゃく1/2枚(125g) | 鶏もも肉(200g) れんこん中1/2節(80g) ごぼう中1/本(90g) 干ししいたけ中2枚 (水で戻す) にんじん中1/2本(90g) たけのこ水煮(100g) こんにゃく1/2枚(120g) |
材料 ② | 酒(大さじ3) しょうゆ(大さじ3) 砂糖(大さじ2.5) ごま油(小さじ2) 塩(適量) | 酒(大さじ1) しょうゆ(大さじ3) 砂糖(大さじ3) みりん(大さじ1) 干しシイタケの戻し汁 (70ml) |
材料 ③ | だしパック(1個) | ごま油 (小さじ1) |
レシピ ① | 鶏もも肉 1口大に れんこん 1口大に ごぼう 1口大に 干ししいたけ 1口大に にんじん 1口大に たけのこ 1口大に (以上は、切る) こんにゃく 1口大に (ちぎる) | 鶏もも肉 約3cm角に れんこん 2~3cm乱切り ごぼう 2~3cm乱切り 干ししいたけ 軸取り1口大に にんじん 2~3cm乱切り たけのこ 2~3cm乱切り (以上は、切る) こんにゃく 2~3cm (ちぎる) |
レシピ ② | れんこん 水にさらす ごぼう 水にさらす こんにゃく 塩をふり 軽くもみ湯通し | れんこん 水にさらす ごぼう 水にさらす こんにゃく さっと茹でる |
レシピ ③ | 材料② 混ぜ合わす | 材料② 混ぜ合わす |
まぜ技ユニット取付 | 内なべに羽根セット | |
レシピ ④ | 内なべに だしパックと 材料②を入れる それから 他の食材を入れ 蓋をする | 内なべに 干ししいたけ レシピ② にんじん たけのこ 肉 の順に入れ レシピ③を入れ 蓋してロック |
操作手順 | メニューを選ぶ カテゴリーで探す 煮物 野菜 筑前煮 スタート | 自動メニュー メニューリスト 筑前煮 分量選択 予約選択 スタート |
仕上げ | ブザーが鳴ったら 蓋を開け お好みでごま油 をかける | |
調理時間 | 約35分 | 約35分 |
筑前煮はホットクックもオートクッカーも似たレシピです。
食材のカットとこんにゃくを茹でれば、
あとはほったらかしでOKです。
さばのみそ煮
※大さじ1 = 15ml(cc)
※小さじ1 = 5ml(cc)
※キッチンペーパーの落とし蓋
キッチンペーパーを4つ折りにし、ペーパーの中央に当たる部分を2cm程カットする
広げた時に、中央に穴が開いたキッチンペーパーが出来ます。
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
4人分 | 4人分 | |
材料 ① | さば4切れ (1切れ100g) | さば4切れ (1切れ100g) しょうが薄切り (15g) |
材料 ② | 酒(100ml) 赤味噌(大さじ4) みりん(大さじ4) 砂糖(大さじ4) しょうが千切り (適量) | 酒(50ml) 味噌(大さじ2) みりん(大さじ2) 砂糖(2) しょうゆ(小さじ1/2) だし汁(大さじ2) |
材料 ③ | しょうが千切り お好みで 木の芽 お好みで | |
レシピ ① | 材料② 混ぜ合わす | 材料② 混ぜ合わす |
レシピ ② | さばに十字に 切り込み入れる | |
レシピ ③ | 重ならないように さばを内なべに並べて 混ぜ合わせた材料②を まわしかけて 蓋をする | さばを重ならないように 皮目を上にして並べ 千切りしょうがを入れ 混ぜ合わせた材料②を まわしかけ キッチンペーパーを 調味液につかるように かぶせ、落とし蓋をする※ 蓋してロック |
操作手順 | メニューを選ぶ カテゴリーで探す 煮物 魚介 さばのみそ煮 スタート | 自動メニュー メニューリスト さばのみそ煮 分量選択 スタート |
仕上げ | ブザーが鳴ったら 蓋を開け お好みで しょうがの千切り 木の芽 を添える | |
調理時間 | 約25分 | 約20分 |
調味料の分量がホットクックが多いですが、
オートクッカーはだし汁と落とし蓋を使っています。
『ヘルシオ ホットクック』よりもヘルシーな気がしますね。
豚の角煮
※大さじ1 = 15ml(cc)
※小さじ1 = 5ml(cc)
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
4人分 | 4人分 | |
材料 ① | 豚バラかたまり肉 (800g) | 豚バラかたまり肉 (900g) |
材料 ② | しょうが 適量 白ねぎの青い部分 水 (1L) | しょうが 3片 はちみつ (大さじ2) 白髪ねぎ お好み 糸とうがらし お好み |
材料 ③ | 酒 (100ml) 砂糖 (大さじ5) しょうゆ (大さじ5) にんにく 1かけ しょうが 1かけ 水 (400ml) | 酒 (120ml) 砂糖 (40g) 濃い口しょうゆ (70ml) みりん (大さじ1.1/2) 水 (100ml) |
レシピ ① | 豚バラ肉 5cm角 しょうが 薄切り にんにく 薄切り | 豚バラ肉 約75gの角切り しょうが 約2mmの細切り |
レシピ ② | 材料③混ぜ合わす | |
内なべに羽根セット | ||
レシピ ③ | 内なべに 豚バラ肉と 材料②を入れ 蓋する | 内なべに 豚バラ肉 しょうが レシピ② の順に入れ 蓋してロック |
操作手順 ① | 手動で作る スープを作る まぜない 約30分 スタート | 自動メニュー メニューリスト 角煮 分量選択 予約選択 スタート |
肉を洗い アクを取る | ||
レシピ ③ | 内なべ軽く洗い 肉と 材料③を 内なべに入れ 蓋する | ブザーが鳴ったら はちみつを入れ 蓋してロックし スタート |
操作手順 ② | メニューを選ぶ カテゴリーで探す 煮物 肉 豚の角煮 スタート | |
仕上げ | お好みで 白髪ねぎと 糸とうがらし添える | |
調理時間 | 約1時間30分 | 約1時間50分 |
オートクッカーは肉を事前に茹でる工程がなく、
圧力調理で角煮を作ります。
豚の角煮に関してはオートクッカーの方が
比較的ほったらかし調理と言えますね。
黒豆
※大さじ1 = 15ml(cc)
※小さじ1 = 5ml(cc)
※キッチンペーパーの落とし蓋
キッチンペーパーを4つ折りにし、ペーパーの中央に当たる部分を2cm程カットする
広げた時に、中央に穴が開いたキッチンペーパーが出来ます。
シャープ ホットクック KN-HW24G | パナソニック オートクッカー NF-AC1000 | |
4人分 | ||
材料 ① | 黒豆 (280g) (乾燥) | 黒豆 (200g) |
材料 ② | 水 (800ml) 砂糖 (90g) しょうゆ (大さじ2) 塩 (小さじ1) 重曹 (小さじ1/3) | 水 (600ml) 塩 (小さじ3/4) |
材料 ③ | 砂糖 (90g) | 砂糖 (200g) 濃い口しょうゆ (小さじ2) |
レシピ ① | 黒豆を 材料②に 一晩(約8時間) つけおく | 黒豆を 水で良く洗い 材料②に 一晩(約8時間) つける |
レシピ ② | 黒豆を一度ザルに上げ レシピ①のつけ汁に 材料③を入れて溶かす | |
レシピ ③ | 内なべに レシピ①を入れ 蓋する | 内なべに 黒豆とレシピ②を入れ キッチンペーパーを 調味液につかるように かぶせ、落とし蓋をする※ 蓋してロック |
操作手順 | メニューを選ぶ カテゴリーで探す 煮物 豆 黒豆 スタート | 自動メニュー メニューリスト 黒豆 分量選択 スタート |
レシピ ④ | ブザーが鳴ったら 砂糖を加えて混ぜ 蓋をしスタート | |
加熱後 一昼夜(約24時間) おいて 味を含ませる | 出来上がったら 蓋を開け 煮汁につけたまま 冷まして 味を含ませる | |
調理時間 | 約3時間 | 約1時間20分 |
豆料理はホットクックもオートクッカーも
一晩つけておく工程が必要です。
オートクッカーは圧力調理のため、ホットクックよりも調理時間が短いのでしょう。
まとめ
シャープ ホットクック KN-HW24G
パナソニック オートクッカー NF-AC1000
どちらも自動かくはん機能がついた優秀な自動調理なべですが、
オートクッカーは圧力調理が可能です。
このページはメーカーが作成しているオリジナルレシピを紹介しています。
それとは別に様々な料理研究家の方々も、独自のたくさんのレシピ本を出版しています。
操作に慣れてきたらオリジナル以外のレシピに挑戦したり、
レシピを参考にしつつオリジナル料理に挑戦してみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント