こんにちは、とておです。
家電量販店に勤めて、20年以上になる私が、下記ロボット掃除機3機種を比較して紹介します。
- アイロボット『ルンバ105コンボ』
- アイロボット『ルンバコンボ Essential』
- アイロボット『ルンバ i5』


【2024年厳選】おススメロボット掃除機5選【6メーカー比較】
『105コンボ』『コンボ Essential』『i5』
アイロボット『ルンバ105コンボ』は2025年4月18日に発売された、吸引・水拭き2in1のロボット掃除機です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は2024年4月19日に発売された、吸引・水拭き2in1のロボット掃除機です。
アイロボット『ルンバ i5』 は2023年6月に発売された、吸引のみのロボット掃除機です。
旧型『ルンバiシリーズ』には水拭き掃除機能はありません。『ルンバi5』は、同じアイロボットから発売されていた水拭き掃除機『ブラーバジェットm6』と連携が可能で、ルンバが掃除終了後に自動でブラーバジェットがふき掃除を開始します。
『ルンバ105コンボ』『ルンバコンボ Essential』『ルンバ i5』の比較表は下記。
※吸引力はアイロボットの過去機種600シリーズとの比較です。
ルンバ 105 コンボ | ルンバ コンボ Essential robot | ルンバ i5 | |
型番 | Y311260 (ホワイト) Y311060 (ブラック) | YO11260 (ホワイト) YO11060 (ブラック) | i515860 |
吸引力 | 約70倍 ※ | 約10倍 ※ | 約10倍 ※ |
水拭き | 〇 モップパッド | 〇 モップパッド | – |
メインブラシ | 毛+ゴム 1本 | 毛+ゴム 1本 | ゴム製 2本 |
サイドブラシ | 1本 | 1本 | 1本 |
マッピング | 〇 レーザー | 〇 | 〇 |
保存可能 マップ数 | 3 | – | 1 |
障害物回避 システム | 〇 | – | – |
カーペット 検知 | 〇 | – | – |
音声 アシスタント | Alexa Siri | Alexa Siri | Alexa Siri |
部分清掃 進入禁止 エリア指定 | 〇 | – | – |
掃除する 部屋指定 | 〇 | – | 〇 |
最長 稼働時間 | 165分 | 120分 | 75分 |
自動充電 自動再開 | 〇 | 充電のみ | 〇 |
最高 乗り越え 可能段差 | 約2cm | 約2cm | 約2cm |
自動モップ リフトアップ | – | – | – |
自動 ゴミ回収 | – | – | – |
自動給水 | – | – | – |
自動 モップ洗浄 | – | – | – |
自動 モップ乾燥 | – | – | – |
充電時間 | 約4時間 | 4時間 | 3時間 |
本体サイズ | 幅33.5cm 奥行33.6cm 高さ10.4cm | 幅33.0cm 高さ8.0cm | 幅34.2cm 高さ9.2cm |
オンラインショップ限定で自動ゴミ回収機能ありの『ルンバ105コンボ+AutoEmpty』が発売されています。
『105コンボ』『コンボ Essential』『i5』違い
違い①吸引力
アイロボット『ルンバ105コンボ』の吸引力は、ルンバ600シリーズとの比較で最大70倍の吸引力です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』『ルンバ i5』の吸引力は、ルンバ600シリーズとの比較で最大10倍の吸引力です。
違い②水拭き

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、モップパッドを取り付ければ水拭きが可能で、前後に動くスマートスクラブ対応です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は、モップパッドを取り付ければ水拭きが可能です。スマートスクラブには対応していません。
アイロボット『ルンバ i5』には水拭き機能はありません。
違い③メインブラシ

アイロボット『ルンバ105コンボ』『ルンバコンボ Essential』のメインブラシは、ゴムと毛で出来たブラシを1本採用しています。
アイロボット『ルンバ i5』のメインブラシは、ゴム製ブラシを2本採用しております。
ゴム製ブラシを2本使う『ルンバ i5』の方が、『ルンバ105コンボ』や『ルンバコンボ Essential』よりも毛が絡みずらくゴミの取り残しが少ないです。
違い④マッピング

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、レーザーによるマッピングを行うため、早くマップを作成できます。
ClearView LiDARがお部屋のマップをすばやく作成し、暗い場所でも、障害物を避けながら無駄のない動きで清掃します。
iRobot ルンバ 105 コンボ 公式HP
アイロボット『ルンバコンボ Essential』『ルンバ i5』は、走行した結果をマップにします。
違い⑤マップ保存

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、3枚のマップを保存する事ができます。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は、マップを保存する事が出来ません。
アイロボット『ルンバ i5』は、1枚のマップを保存する事ができます。
マップが保存できると、アプリで掃除する部屋、または入ってほしくない部屋を指定する事が出来ます。
違い⑥障害物回避システム

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、ClearView LiDARによって障害物を感知し避けて掃除します。
ClearView LiDARがお部屋のマップをすばやく作成し、暗い場所でも、障害物を避けながら無駄のない動きで清掃します。
iRobot ルンバ 105 コンボ 公式HP
アイロボット『ルンバコンボ Essential』『ルンバ i5』は、障害物を検知・回避するシステムは搭載していません。
違い⑦カーペット検知

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、水拭き掃除中にカーペットを認識すると、自動でカーペットを避けて掃除を継続します。
業界初の自動カーペット検知機能を搭載したRoomba® 105 Combo ロボットは、拭き掃除の際にラグを回避するので安心してお使いいただけます。
iRobot ルンバ 105 コンボ 公式HP
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は、カーペット検知システムは搭載していません。
アイロボット『ルンバ i5』は、水拭き掃除しない為カーペット検知システムは必要ありません。
違い⑧部分清掃・進入禁止

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、アプリで【部分清掃】【進入禁止エリア】【水拭き禁止エリア】の指定が可能です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』『ルンバ i5』は、【部分清掃】【進入禁止エリア】【水拭き禁止エリア】の指定ができません。
違い⑨部屋指定
アイロボット『ルンバ105コンボ』『ルンバ i5』は、アプリで【掃除する部屋】の指定が可能です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は、【掃除する部屋】の指定ができません。
違い⑩最長稼働時間

アイロボット『ルンバ105コンボ』の最長稼働時間は約165分です。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』の最長稼働時間は約120分です。
アイロボット『ルンバ i5』の最長稼働時間は約75分です。
『ルンバ105コンボ』は、『ルンバコンボ Essential』や『ルンバ i5』よりも長い時間掃除する事ができます。
違い⑪自動充電・自動再開

アイロボット『ルンバ105コンボ』は、掃除途中で充電が切れそうになると、自動で充電ステーションに戻り必要な分だけ充電してから自動で掃除を再開する【スマート充電&再開】を搭載しています。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』は、自動で充電ステーションに戻り充電はしますが、自動再開はしません。
アイロボット『ルンバ i5』は、自動で充電ステーションに戻り充電してから自動で掃除を再開する【自動充電&再開】を搭載しています。
『ルンバ i5』は指定した部屋の清掃時のみ、掃除途中で充電が切れそうになると、残りの掃除に必要な分だけ充電して中断したところから掃除を再開する【スマート充電&再開】が可能です。
違い⑫充電時間

アイロボット『ルンバ105コンボ』『ルンバコンボ Essential』はフル充電まで4時間かかります。
アイロボット『ルンバ i5』はフル充電まで3時間です。
違い⑬本体サイズ

アイロボット『ルンバ105コンボ』の本体サイズは、幅33.5cm、奥行き33.6cm、高さ10.4cmです。
アイロボット『ルンバコンボ Essential』の本体サイズは、幅33.0cm、高さ8.0cmです。
アイロボット『ルンバ i5』の本体サイズは、幅34.2cm、高さ9.2cmです。
本体サイズが小さい『ルンバコンボ Essential』が、狭い隙間に入って掃除が出来ます。
まとめ
『ルンバ105コンボ』『ルンバコンボ Essential』は吸引掃除・水拭き掃除が同時に出来る2in1ロボット掃除機で、『ルンバ i5』は吸引掃除のみ対応しているロボット掃除機です。
『ルンバ105コンボ』のメリットは下記。
- 吸引力が強い
- 水拭き(スマートスクラブ)
- レーザーによるマッピング
- マップ保存枚数3枚
- ClearView LiDARによる障害物回避
- カーペット検知
- 部分清掃設定可能
- 進入禁止エリア設定可能
- 水拭き禁止エリア設定可能
- 掃除する部屋設定可能
- 最長稼働時間約165分
- スマート充電&再開
- 選べるカラー2色(ホワイトorブラック)
オンラインショップ限定で自動ゴミ回収機能ありの『ルンバ105コンボ+AutoEmpty』が発売されています。
『ルンバコンボ Essential』のメリットは下記。
- 水拭き
- ロボット本体コンパクト設計
- 選べるカラー2色(ホワイトorブラック)
『ルンバ i5』のメリットは下記。
- ゴム製メインブラシ2本搭載
- マップ保存枚数1枚
- 掃除する部屋設定可能
- 自動充電&再開
- フル充電まで3時間
『ルンバ105コンボ』は吸引力が強力で、前後往復の水拭き【スマートスクラブ】により清掃能力がこれまでの『ルンバコンボ Essential』よりもアップしました。
『ルンバ105コンボ』は、ClearView LiDARによる【早いマッピング】と【障害物回避】も特徴です。賢さと清掃力を合わせ持った、コストパフォーマンスに優れた2in1ロボット掃除機をお探しの人には、『ルンバ105コンボ』がおススメです。
なるべく安く2in1ロボット掃除機が欲しい人には、『ルンバコンボ Essential』がおススメです。
水拭き機能が必要ない人は、『ルンバ i5』の在庫がまだあるなら迷わず買って良いでしょう。『ルンバ i5』は、同じアイロボットから発売されていた水拭き掃除機『ブラーバジェットm6』と連携が可能で、ルンバが掃除終了後に自動でブラーバジェットがふき掃除を開始します。
この記事がロボット掃除機選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他のロボット掃除機も気になる方は、他の記事も見てみて下さい。

コメント